はぎわらの趣味のブログ

ガジェット、パソコン、オーディオ、文房具などを一日2~3くらい記事を投稿しています。

当時は11万した名機、kenwood ka-v7000を使ってみた感想。


こんにちは。はぎわらです。今回はkenwoodのインテグレーテッドアンプ、ka-v7000を使ってみた感想を書きます。このアンプについていろいろ調べたところ、1988年発売のもので、当時は11万したそうです。多彩な音場効果や、パワフルなサウンドが魅力とのことで、そこらへんも聴いて調べてみようと思います。オーディオに関しては初心者なのでご了承ください。それではまずは掃除から。

掃除前。基盤もほこりまみれで、怖かったのできれいにしました。あとなんかぬめぬめしてます。そこもしっかりきれいにしました。

緊張する電源投入でしたが、電照系問題なく、すべての機能が問題ありませんでした。

仮に動作確認程度に曲を流してみたところ、音がやばかったです。パワフルなサウンドの意味が分かりました。透き通った高音、十分すぎる低音。前のアンプよりも断然いいです。

端子類です。今のアンプにはRCA端子などは全然ありませんが、余裕の数があります。

スピーカーはフロント、リアとあり、合計4つのスピーカーを接続できます。

サブウーファー出力もあります。

ちなみに全入力端子問題なしでした。出力も問題なしです。

基盤は汚すぎたので写真はやめておきますが、けっこう汚かったので、掃除しておきました。

 

電源を入れるとこんな感じで光ります。写真ではほこりまみれに見えますが、実物は質感かなりいいです。

昔のヴィンテージオーディオといった感じで、機能満載。調節も細かくできます。

 

まだ全機能を使ってみたわけではないので、詳細なことはわかりませんが、ドルビープロロジックを搭載していて、サラウンドも楽しめます。

 

調節可能なつまみは・・

キャリブレーション・・多分信号を校正しているんだと思います。

input balance

bass

treble

balance

・・です。

さらにセンタースピーカーの音量や、リアスピーカーの音量を個別に調節できます。

inputは12個。絶対使いきれない。

サラウンド効果としては・・

モード切替(プロロジック)のほかに

シアター、スタジアム、シンセティック、バイパスのプリセットがあります。

遅延も設定できます。すごいです。

 

それでは実際に流してみます。スピーカーはns-125f、ケーブルはJVCのケーブル。

同じ音源をdsp-ax530と聞き比べました。

結果としては断トツで今回のアンプが勝っていました。高音はきれいで美しく、低音は十分すぎる。音質も抜群です。

正直非の打ち所がないです。素晴らしい音質です。確かにたくさんの工夫がされているみたいなので、それも相まってこの音質が実現されているんだと思います。

ただめちゃくちゃ重いです。

 

まとめです。

今回はka-v7000を使ってみた感想を書きました。満足です。めちゃくちゃ重い以外はすばらしいアンプでした。

 

そんなところでしょうか。今回はこれでおしまいにします。読んでいただきありがとうございました。