はぎわらの趣味のブログ

ガジェット、パソコン、オーディオ、文房具などを一日2~3くらい記事を投稿しています。

何かと思い出深いキーボード、RAZER blackwidow jp green switchのご紹介。


こんにちは。はぎわらです。読んでいただきありがとうございます。今回は今使っているキーボードの、RAZER blackwidow jp green switchをご紹介します。

買ったのは去年の4月です。当時は1万ちょっとだったのですが、今は1万6千円まで値上がりしています。(アマゾン)

軸は緑軸(cherry mxでいうと青軸みたいなもの)でカチカチとした打鍵感が魅力です。

ライティングにも対応しており、RAZERのソフトウェア、RAZER SYNAPSEを使えば、自分好みなライティングや、キー割り当てなどが可能です。

自分はあまり詳しくないのですが、ざっとRAZER synapseについてご紹介します。

起動するとこの画面になります。「るフィードバック」で毎回笑ってしまいます。

バイスのところでデバイスを選択します。僕は同じくRAZERのdeathadder v2も使っているので、表示されていますが、今回は左のキーボードを選択します。

キーボードを選択するとこんな感じの画面になります。

下でゲーミングモードのon/offができます。(キーボード単体でもfnキー、f10でできる)

上のグリーンのラインのところで左がキーのカスタマイズ、右がライトの設定。

キーを割り当てたことはないので省きます・・。

ライティングの画面。ここでキーボードのライティングの設定をします。

右で明るさ。左でライティングの種類を設定できます。

クイック効果を僕は主に使ってます。高度な効果は別のソフトを使う?ようなので試してないです。

クイック効果では、ウェーブ、オーディオメーター、スターライト、スタティック、スペクトラムサイクリング、ファイア、ブリージング、ホイール、リアクティブ、リップル、環境認識が設定できます。これらのライティングについてざっと説明します。

ウェーブ:虹色が右から左、または左から右に流れます。

オーディオメーター:PC上で流れている音の強さにより色が変わります。

スターライト:星のようにランダムに光ります。結構美しいです。

スタティック:選択した色で常時点灯します。

スペクトラムサイクリング:規則性のある色が数秒間点灯します。

ファイア:炎のようにランダムに光ります。

ブリージング:呼吸をするように、選択した色で光ります。

ホイール:円を描くように虹色に光ります。時計回り、反時計回りに設定可能です。

リアクティブ:押したキーが選択した色で数秒間光ります。

リップル:押したキーから選択した色で色が広がります。

環境認識:ウィンドウの色がキーボードに反映されます。

・・です。以上でRAZER synapseの紹介は終わりにします。

 

それではキーボード本体のご紹介をします。

前から

二段階の調節ができます

写真は以上です。

最後になぜ思い出深いのかご紹介します。

これはわざわざ都会の量販店まで見に行ったからです。その時にその店で買おうと思ったのですが、見本だけあるという謎の状態だったので、かえってアマゾンで買いました。その時当時はメンブレンのキーボードを使っていたのですが、メカニカルのキーボードがいかに優れているかがわかりました。

まず、メンブレンのゴムを押している感がない。

あと打鍵感がいい。僕はその二つを感じました。

はじめてのメカニカルキーボードということで思い出深いキーボードです。

 

まとめです。

今回はRAZER black widow jp green switchについてご紹介しました。緑軸は本当にいいので、ぜひ試してみてください。

今回書いたrazer synapseの使い方はあくまで初歩的なものなので、まちがっているかもしれません。そこはご了承ください。

あたらしくblack widow v3が出ているので、そちらのほうが安いです。ぜひキーボードが欲しいという方、検討されてみてはいかがでしょうか。

以上で終わりにします。読んでいただきありがとうございました。