こんにちは。はぎわらです。今回は超真面目に書こうと思います。現時点での課題というのは、パソコンやオーディオを使う上での課題です。それらの課題を自分なりに解決しようと考えてみたので、それについて書いていこうと思います。それでは早速書いていきます。
①アンプのボリュームシビアすぎる問題
今使っているアンプka-v7000のボリュームがシビアすぎてちょっと回すだけで、大きくなったり、聞こえないレベルまで下がります。前のアンプdsp-ax530ではこうなりませんでした。正直アンプは気に入っていて、いじりたくないので、自分なりの解決策を考えました。
「オーディオインターフェースのボリュームを下げる」です。
信号が増幅されすぎているのではと思い、ボリュームを4分の1まで下げました。
すると効果は抜群だ!
解決しました。ちょっとの微調整ができます。これなら夜あまり大きな音を出せないタイミングでも安心です。
②配線スパゲッティ問題
配線が汚いです。見えるところでスパゲッティなのでけっこう目立ちます・・。
これに関してはひとつずつ外してはきれいにし・・、をくりかえすしかありません。
なので休日にでもやろうと思います。
③机の上何もなさすぎ問題
机の上が寂しいです。あともっと光らせたい。
そこで百均で買ってきたインテリアライトを置きましたが、変化なし・・。
なのでこれに関しては買うしかありません。
光るマウスパッドをアマゾンやほかの方のレビューを見て、今検討中です。
あとLEDテープ。あとundertaleのボス、サンズのぬいぐるみを置きたいです。
個人的にはundertaleは全く知りません。この年齢でぬいぐるみかよ!と思われる方もいらっしゃるかもしれません。でもアマゾンで見たときに結構かわいいな~と思いました。机の上を彩ってくれそうです。
そういえばメガロバニアじゃなくてメガロヴァニアだと友人に突っ込まれました。
あのbgmすごいいいですよね。undertale知らない人(自分)が聞いてもなんか戦ってるんだろうなと想像できます。
③ポスターすぐはがれる問題
なぜか知りませんが、ポスターが貼って平均2日で剥がれます。
これに関してはマスキングテープが弱いだろうということがわかったので、百均のきれいにはがせる的な両面テープを買うことにしました。それで剥がれたら諦めます。
ポスターといっても百均で売っている保護カバーをつけてます。それで重いのかも。
でもそれつけないと直に両面テープつけることになるのでちょっと嫌です。
④リメイクシート半分問題
以前リメイクシートを貼りました。
これです。
で購入点数を間違えました。なので半分しか晴れてません。なので買いに行きます。
ダイソーネットショップで見たときに、「カーボン調」というのがあってこれにしようと思って店にいったらまさかのない・・。なのでこの色にしたのですが、あれ?何枚だったっけとなりました。
それで二枚でいけんだろと買って帰り、見事に間違えたわけです。
そうそうに買いに行きたいけど熱いじゃないですか。それをいいわけに仕事以外で外に出てません。サイクリング行きたいけど熱中症になりそうで怖いです。
⑤モニターを揃えたい
今dellとiiyamaのモニターにしてます。どっちも良い値段しました・・。でもモニターが違うとOSDも違います。
とくにiiyamaのモニターは操作ボタンが裏面にあるので究極に押しにくい。
なので今このモニターたちは別で使って、新たに同じモニターを三枚そろえようか迷ってます。一枚1万円台後半なのでかなり迷ってます。今例のウイルスで価格が高騰していて、ips 24インチ アーム対応 てだけで昔はもっと安く買えたのに、今はめちゃくちゃ高騰してます。
なのでこの課題は保留。
といった感じの課題でした。今回はかなり世間話が混じりました。いかがだったでしょうか。自分的には「今あるもので解決する」という父からの教えを守りたいので、買い替えとかはあまりしたくないです。
なのでまた変わるようでしたら、こういった記事を出します。
読んでいただきありがとうございました。あと読者になっていただきありがとうございます。あとコメントも大歓迎なので上の課題とかでこうしたほうがいいとか、はぎわらイケメンとかありましたら、どんどんコメントしてください!
以上です。