はぎわらの趣味のブログ

ガジェット、パソコン、オーディオ、文房具などを一日2~3くらい記事を投稿しています。

〈新AIN〉新しいAINは文字を書くのも絵を描くのも最高だった!&レンズのご紹介

こんにちは、今から床屋にいくとこや。はぎわらです。

髪切らなければと思い床屋に行ったのですが今日は休みでした。

そのついでに寄った店にてついに新しいAINを発見。購入しました。

今回は新しいAINと従来のAINを比べて両方で絵をかいたり文字を書いたりしてみました。

今回は「従来での感想」と「新しいAINの感想」の順で書いていこうと思います。

それでははじめます。

 

1「従来」

変わらずの性能という感じ。

シャープ芯といえば・・という感じがします。

なにこれ。

 

2新AIN

これがまじですごい。

今までuni最高と思っていたのですが、これのほうが好き。

なめらか、芯が削れていない状態でもなめらか。

僕の経験上、芯が削れてない状態ではふつうは引っ掛かりがあるのですが、そこからなめらかなので、書いていて気持ちがいいです。

絵を描くのもまだ本気絵はかいてないですが、上のゆっくり霊夢を書いた限り最高でした。

しかしひとつだけ気になったことがあります。

たまたま書いた後に指がすれてしまったのですが、線が伸びました。

でも実際にあまりそういう機会はないと思うのであまり気にする点ではないかと思います。

結論から言うと最高でした。

 

これからはメインの芯として使わせていただきます。

そういえばレンズを買ったのでそれのご紹介もしますね。

 

いつも撮影に使っているEOS30Dですがこの頃ホワイトバランスがおかしいので今はD40で撮影してます。

あえて暗くして重厚感を出してみました。

レンズとしてはcanon zoom lens 35-80mmです。

AFもききました。

値段は500円です。でもカビがあるとかそういうのもないし、ピンボケもないです。

エラーもないので、なんで500円なんだろう。

ブログで紹介する写真にはもってこいですね。

18-200mmは外で使う専門にします。

 

実は今日あこがれのフィラーレとパイロットのダウンフォースセーラー万年筆ハイエースを買ったので明日ご紹介します。

あと机を掃除する記事も投稿する予定です。

今回は以上で終わりにします。

読んでいただきありがとうございました。