はぎわらの趣味のブログ

ガジェット、パソコン、オーディオ、文房具などを一日2~3くらい記事を投稿しています。

〈ほしいもの〉UPSとRAID機能付きケースを買いたい。

こんにちは、グラジュエーション萩原です。

最近メインPCを復活させようかな、と思い良いSSDを探し中です。

こだわりはないので、500GBでやすければ何でも良いです。

 

それはおいて置き、今回はUPSがほしいという記事です。

UPSとは超簡単にいえばバッテリーです。

停電したりブレーカーが落ちてもパソコンの電源を供給できるので、本来はサーバーなどに使われるものです。

今回名前だけサーバーを本格的にしようと思い、外出先でもアクセスできるようにしようと思っています。

常にファイルを入れているSSDを持ち歩きはしますが、最悪そっちからもデータをもってこれたらいいなと思ったためです。

あとは見られたくないデータを保管するのにもいいと思います。

今は富士通サーバーにSSDを二つ付けてサーバーと名乗っていますが、本格的にネットワークを組んで、名前だけを貧弱にアップグレードします。

本格的にやっている人から見れば雑魚、というかなんともいえないものですが、この家に住んでいる間はラックマウントサーバーは買わない予定です。(将来はわからない)

 

なので今欲しいものは

UPS(明日購入予定)

クロスケーブル、LANケーブル

RAID対応のHDDケース

・中に入れるHDD二つ

 

です。

一度に購入はできない(高い)ので順次買います。

まだつくえの記事をまともに出していないのに申し訳ございません。

実はいまだに構成が決まっていません。

モニター2枚目を付けたら想像以上に圧迫感があり、検討中です。

机の上に置く機材も今入れ替えたりして考え中です。

なので、週末にしっかり考えて記事を書きます。

 

今回はこんな短い記事ですが、以上で終わりにします。

読んでいただきありがとうございました。

ばいび♬