こんにちは、生粋の萩原です。
現在ミラーレス(lumix s5)を買おうか悩み中(買った後のことを考えて、悩み中)です。
それはおいておいて、2024年12月8日土曜日、事件が起こりました。
デスクに飲み物をぶちまけました。
今は匂いは消えましたが、昨日は香りがけっこうしました。
僕の机はモニターを置いている側が斜めになっているため、その方へ流れていってしまい、机の下に流れて大惨事になりました。
幸い液体より先にコンセントを抜いたので大丈夫でした。(反射神経・敏捷性の鑑)
MACが水没しかけましたが大丈夫でした。(さすがにMACが水没したら泣きます)
今回はこの被害をもとに対策を考えます。
1電源タップの位置
コンセントの位置の都合上、デスク後ろに置くしかありません。
水がかかれば当然アウトというか危ないのでいろいろ調べます。
2机の上のものが水没する問題
これらは生命線なので、そもそも飲み物を置く位置を変えればいいのです。
デスクの左側にこのようなものを買って設置しようかなと思います。
ここならば下に落ちても床がぬねるだけです。
3足が寒い。
これとは関係ないですが足が寒いです。
消費電力の都合上ストーブは置けません。
なのでスリッパをはくか、何かをしくかです。
こう言う類のものを検討中です。
あと、コンセント周りは、
こういうケースにしようかなと思います。
頑張れば百均の製品で代用できそうな。
水曜日に病院をハシゴした帰りに百均によってみようかなと思います。
駅前に行けばホットカーペットも買えそうです。
今回はそれだけです。
ちょっと内容が少ないですが、徐々に濃くできていけたらなと思ひけり。
読んでいただきありがとうございました。