こんにちは、はぎわらです。
まず申し訳ございません。
なぜかというと、ファイルサーバーといっているのに、まったくファイルサーバーじゃないし、なぜか魔改造してます。
ファイルサーバー化はちゃんとするので、魔改造が終わり次第取り掛かる予定です。
今、その魔改造ファイルサーバーはどうなっているかというと、更新中です。
実はグラボ増設しました。それがこちらです。
グラボとしてはエントリークラスのGT710というものです。
本当はAMDのRX6700のロープロファイルモデルとかほしいと思ってましたが、そこまで高性能を狙っているわけではないので、これが安かったというのもあり買いました。
メモリは今更感はありますが、DDR3(ADATA)の8GBです。
1000円くらいで投げ売り状態でした。
今はDDR5の時代で、DDR4も安くなってきてます。そんな中なのでDDR3とても安いわけです。
で、改造も無事終わってきて安心してました。が、あることに気づきます。
盛大にコイル鳴きします。
キーンといっています。それもかなり大きな音です。
ふたを閉じてない状態というのもありますが、かなり気になります。
今まで鳴いてなかったと思うので、僕がやらかしたのか、それとも新たに追加した部品の中に犯人がいるのか、どちらにせよ対策が必要です。
あと来週、ご報告みたいな感じなのですが、パソコンが届きます。
なにかというと、実家で放置していたものです。それを送ってもらう予定です。
僕がブログを始める前、実家でサーバーを作ろうと思って買ったもので、今はクローゼットの中です。
たしかスペックがi3 2110?で、メモリはなし、HDDもなしです。
たしか別のPCにつけるためにかっぱらっています。
なのでCPU、マザボ、電源のみ、今風の言葉でいうとジャンクPCです。
今回父親が大掃除をしているようで、ついでだからと僕の部屋もしてくれているそうで、クローゼットの中から出てきたからどうする?と聞かれ、捨てようにももったいないので、こっちに送ってもらおうということです。
今余っているメモリ、新たにストレージを買ってLUBUNTUを入れようと思います。用意してます。
今回は長くなりましたが以上で終わりにします。
読んでいただきありがとうございました。