パソコン本体
こんにちは、萩原です。 corei5 9400fからryzen7 に乗り換えてしばらく経ちました。 最初のうちは恩恵を感じるために動画編集をしまくってましたが、最近は別のところに不満を感じるようになりました。 ベンチマークソフトを回してみました。定番のCINEBENCH…
こんにちは、萩原です。 上の写真のパソコンが、今回買ったものになります。そして今そのパソコンで試験的にこの記事を書いています。反応しないキーがないことは確認済みですが、将来的にこのパソコンでいろいろするため、慣れておくためです。 本当は「VAI…
おはようございます、はぎわらです。 昨日いつものようにパソコンで、作業中にエクスプローラーを立ち上げました。 するとエクスプローラーが応答なし、これはまあよくあることなので、待ってました。 そしたら三画面すべてブラックアウト、一切の操作を受け…
こんにちは、はぎわらです。 この記事はthinkpadにて作成しています。 今回はthinkpad l420という12年前のパソコンについて書いていきます。 順序としては「なんでこれにしたか」「買った理由」「改造予定」「現時点のスペック」「不具合」「thinkpadがほ…
こんにちは。はぎわらです。 今回はいつも利用させていただいている中古のショップにて、前々から買わなければいけないと言い続けていたパソコンを買いました。(買わなければいけないといいつつ全然お金をためていなかった) スペックは後々ご紹介します。…
こんにちは、はぎわらちゃんです。 今回は某リサイクルショップで、デスクトップを買っちゃったのでご紹介しようと思います。 当初、こんな感じの張り紙がされてました。 「DVD読み込み不良のためジャンク」と。 DVDは外付けのドライブがあるのでいいかなと…
こんにちは、はぎわらです。 今回はこの前ブルースクリーンが治ったと歓喜しているdynabook r732のグリスを塗り替えようと思います。 でもなぜグリスを塗る必要があるのでしょうか?今回はそれも踏まえてご説明します。 こちらを御覧ください。 まずCPU(中…
こんにちは。はぎわらです。今回はもしかしたらノートパソコンが治ったかもしれないということで記事を書いています。 ちょっと前にグリスを塗りなおしました。 それ以降ブルースクリーンが出ることはなく、安定しています。 なのでもしかしたらCPUの過熱が…
こんばんは。はぎわらです・・。今回は普段外で使ったり、ネットを見たりしたりと、何かと使う機会が多い、ノートPCがおかしくなったというご報告です。 このノートパソコン おかしくなったというのも、ブルースクリーンが出ました。windows10って安定してい…
こんにちは。はぎわらです。今回は前回の課題、「ネットにつながらなくなる」「USBが認識しない」「ブートデバイスにSSDが設定できない」の課題を解決すべく、一回組みなおすことにしました。そして組みなおしたら治りました。こんな古いのそりゃ壊れるから…