こんにちは、はぎわらの趣味のブログのはぎわらです。ようこそ。
今回はかなり大きなカメラバッグの中身を作っていこうと思います。
今までハクバのかなり小さなものを使っていて、今もそれを使っているのですが、実は大きなカメラバッグも持ってます。
このバックは外で使うというよりはカメラ類の収納に使っています。
本当は防湿庫を買ったほうがいいのですが、まだ持っていません。(早く買えよって自分でも思ってる)
でもカビはかなり怖いのでそのうち買おうと思います。
バックはこれです。
父親から譲り受けたもので、本当にでかいです。もっとカメラやレンズが増えたらこれをメインに使おうと思います。(増やす予定)
中に入れるものはこんな感じです。
カメラ
canon EOS30D
ストロボ
sigma ef-610 dg super
レンズ
ef-s 18-200mm
velbon ビデオ雲台
三脚
velbon bk-whead
slik compact2
それでは早速入れていこうと思います。
三脚はこのように収納。二本です。ちなみにどちらも使ったことはありません。
カメラ類は慎重に入れてますが、やっぱり傷が怖い。(買いたい)
予備のバッテリー、カードリーダーなども入れてます。
持ち歩く方には一眼レフ一台、バッテリー、コンパクトフラッシュを入れています。
車でどこかに行ったときに撮影するのは小さいバックです。
結果としては「防湿庫が買いたい」という結論になりました。
今後はミラーレスとかいろいろなレンズに挑戦していきたいと思っています。なので今後のためにも防湿庫を買っておいてもいいんじゃないかなと思います。
実はノートパソコン(dynabook)も入れようかと思ったのですが入りませんでした。
なのでこのバックは譲り受けたというのもそうですが、大切にしようと思います。
アクセス数2000突破記念ありがとうございます。アクセスしていただいただけでほんとにうれしいです。
今後ともはぎわらの趣味のブログをよろしくお願いいたします。
以上で終わりにします。読んでいただきありがとうございました。