こんにちは、はぎわらです。
実はあのあとAp-60をしばらく使おうとしたところ、バッテリーが死んでいることに気づきました。
ウォークマンは5曲で充電してくださいと出るといいましたが、それは設定次第でどうにかなりました。
でもAP-60はどうがんばってもすぐに減ってしまいます。
なので据え置きDACとしてしか使えない、という結論に至りました。
それは困る・・、ウォークマンがそろそろやばいから買い換えたいんだ。
と思い、ショップを見ていたら、いいものがありました。「NW-A35」というもので、わりとあたらしいものになります。
なんと5000円。怪しいですよね。でもバッテリーは大丈夫らしいです。
安い理由はなんか付属品がないのと、16GBしかないからみたいですが、マイクロSDがささるので、そこはカバーができます。
じゃあ買おう、ということで昨日買いました。
AP-60はこんごはヘッドホンアンプとして活用します。
ウォークマンは寝る前に音楽聞くので必要なので、また中古かよと思われるかもしれませんが、(本当はそんなんじゃなくてASTELL&kERNを買いたい)お金がないんです。
携帯に挿す方式のヘッドホンアンプみたいなものも検討しましたが、やめました。
出先でも使いたいためです。
というわけで、今回のまとめとしては、AP-60は据え置きで使うので、代わりに5000円でウォークマンを買ったよということです。
安物買いの銭失いにならないといいんですが・・
読んでいただきありがとうございました。