こんにちは、萩原です。
この前文房具屋さんに行く機会を増やす、といってさっそく行きました。
ステッドラーの限定品はなかったので、とりあえず最近発売された「モノグラフファイン」のみを買って帰りました。
ほかにもrotring600のほかの色とか、限定品もありましたが、別の店に行けばまた何かあるかもしれない、とほしいもののみ購入しました。
色は黒にしました。
デザインは好みで値段の割に質感いいな、と思いました。
1200円くらいで買ったので、1000円台で買えるシャーペンとしては質感いいと思います。
具体的に言うと樹脂と金属部の色にほぼ違いがありません。
たとえるならグラフ1000を想像してみてください。硬度表示のところと本体の色全然ちがうと思います。
(参考例)
これらは限定色なので違いがわかりやすいです。
上から蔦屋書店限定、韓国限定、セブンイレブン限定です。
金のグラフ1000ははじめて買った高級シャーペンで、あまりの良さに感動しました。(中学生の頃)
一番下のシャーペンは小さいので持ちにくいです。
次に思ったのは「重い」です。
重いシャーペンで低重心なのでいいですが、高重心なのはあまり持ちやすいとはいえないので、今回のモノグラフファインはいいですね。
これの登場前に廃盤となったモノグラフゼロと比べてみます。
どことなく似てますね。
ただ口金のだったり、クリップだったりは一新されています。
繰り出して使う消しゴムって各社共通のことが多いのですが、これは違いました。
なかなか長いです。
それでは実際に書いてみます。
解の公式の「公」の字を間違えましたが解の公式は覚えています。
書いていて思ったのは適度な重さでスラスラ進みます。
イラストや製図などの用途には向かないですが、字をたくさん書く職業の方や、学生さんなどにはかなりいいのではないかと思いました。
ただ塗装がすぐ劣化しそうなのでお気を付けください。
ということで今回はモノグラフファインのご紹介でした。
一般筆記用途には本当に適していると思います。
ぜひ試してみてください。
読んでいただきありがとうございました。