はぎわらの趣味のブログ

ガジェット、パソコン、オーディオ、文房具などを一日2~3くらい記事を投稿しています。

〈ヘッドホン〉AKG K240をしばらく使ってみて・ヘッドホンアンプのご紹介

こんにちは、萩原です。

買ってすぐにレビューするのは違うかなと思い、3日ほど使ってレビューします。

以前よくわからない記事を書いて予告した通り、AKG K240を買いました。

今回はK240studio Y3を買いました。

長らく販売しているモデルのようです。

ちなみにステッカーが付属していました。よろこんでパソコンに貼ります。

openしました。

写真で見るより現物は金が輝いています。

安価な部類のヘッドホンですが、安っぽいことはないです。

唯一の懸念は頭に入らないことでした。

僕の頭はヘルメットでいうXL以上なので、小さめのヘッドホンでは痛いです。

これだとちょうどよく装着感も痛すぎず、ちょうどいいです。

今回音質に関してレビューするために、ほかのヘッドホンも出してきて聴き比べしました。

それ以前に使っていたHD598CSとRoland RH-5と比べました。

条件は

・music bee(リサンプリング192KHz・WASAPI(Exclusive)・ボリューム最大)

DACはSMSLのSU-1(32bit 384kHz)

・ヘッドホンアンプ(Douk Audio U3)

・ケーブル(audip-technica ultralink)

まず、第一印象は「解像度が高い」でした。

高音域がきれいです。

しかし、その時は設定を間違えていて本当の性能ではなく、HD598CSと変わらないなと思いました。

music beeを間違えて設定していたので設定を訂正し、聴きなおしたら評価が変わりました。

その後、youtubeでも聴きましたが、音質は今まで持ったどれよりもよく、これを書いている今も使っています。

特徴としては「高音域~低音まですべてきれい・低音は強くない・聞こえなかった音も聞こえてくる・女性の声やボーカルが際立つ・男性のボーカルの声だと後ろに下がりがち」でした。

ひとつの不満は、楽器に声が消されることです。

逆にそれいがい不満がありません。

もともとMDR-CD900Stにしようとしていましたが、結果的に満足です。

 

次にヘッドホンアンプをご紹介します。

商品名も何もない箱でした。

中は本体・説明書・ケーブル。

Aクラスアンプで、中を見るとJRCのアンプが使われていました。

そして電源をつなげて後悔しました。

「ぷつぷつ」というノイズではなく電子音のようなノイズが乗ってしまいます。

そこで分解してはんだを盛って、コンデンサを交換したところ直りました。

つまりはどこかしらにクラックが入っていたのだと思います。

それからノイズは出ていません。

品質に難ありだったものの音質は普通にいいです。

 

今回は以上で終わりにします。

読んでいただきありがとうございました。