はぎわらの趣味のブログ

ガジェット、パソコン、オーディオ、文房具などを一日2~3くらい記事を投稿しています。

オーディオ

〈遂に〉pcオーディオをはじめたい!

こんにちは、はぎわらです。 遂にpcオーディオを始める決心がついたので、順次機材を揃えようと思います。 第1弾はONKYOのコンポでした。実はこのコンポを買った時からpcオーディオを始めようと計画してました。 今年買うかはわかりませんが、音楽というかfr…

onkyo x-n9x、届きました🍇

こんにちは、はぎわらです。 今日念願のonkyo x-n9xが届いたのでレビューします。 ※素人レビューなので、足りない点や不適切な点があるかもしれません。そこはご了承ください。 まず、ティーダのコンボ…じゃなくてコンポのアンプ部分から見ていきます。 本体…

〈ハギワラジオ〉もうすぐブログをはじめて半年になる!

こんにちは。ハギワラジオということで、雑談をしようと思います。 長いですが、最後までお付き合いいただけると幸いです。 テーマは決めません。書きたいことを書こうと思います。尚携帯での編集の為誤字がある可能性がありますが、ご了承ください。 それで…

〈ご報告〉ONKYOのコンポを買いました。

こんにちは。はぎわらの趣味のブログのはぎわらです。 今回ONKYOのコンポ「x-n9x」を買いました。 数日後に届く予定です。 今回はなぜ買ったか、購入価格、状態、を書こうと思います。 それでははじめます。 1なぜ買った?ついにおかしくなった? 衝動買いで…

〈雑談〉パソコンか、オーディオか…

こんにちは、はぎわらです。 昨日買ったLenovoのh330というデスクトップですが快適に動いています。 i5 2400sとssdなので、かなりいいです。 しかしやはりdvdドライブが気になります。 取り出しボタンを押すとモーターが回る音がするので、恐らくゴムベルト…

〈レビュー〉shureのsrh440(aがつかない方)を使った感想。

こんばんは、はぎわらです。 今日ネットで購入したものが届きました。 買ったものはこのshureのsrh440とゲーミングモニターですが、今回はsrh440の方のみご紹介します。 ちなみにこれの後継のsrh440aというものもあります。 状態としては耳に当てるところは…

〈オーディオ〉dacとパソコンの出力、どっちが音がいい?

こんばんは、はぎわらです。 今回は、オーディオインターフェース(us1x2hr)とdynabookの音声出力を比べてみました。 音声出力元を変えるだけで再生するソフト、音楽、ステレオはかえてません。 詳細⬇ Os Ubuntu最新版 Pc dynabook r732 ソフト vlc mediaplay…

一つのスピーカーにふたつのユニットを搭載した、victorSP-A440について。

こんにちは、はぎわらの趣味のブログへようこそ、はぎわらです。 昨日モニターが欲しいとか言っていたと思いますが、いいのがありませんでした。 古すぎるので、買ってすぐ壊れたりするのが怖い。実は昔中古モニターを買ってすぐに壊れたことがあるんです。…

〈オーディオ〉レコードプレーヤーの「針」をきれいにしました。

こんにちは、はぎわらの趣味のブログのはぎわらです。ようこそ。 僕は高い頻度でレコードを聴くのですが、最近は忙しくてゆっくり聴いている暇がなく、しばらく放置してしまってました。 でも今日は休みなのでしばらく放置してしまった分きれいにしようと思…

高機能なベリンガーのミキサー、EURORACK UB1002のご紹介。全くわかりません。

おはようございます、はぎわらの趣味のブログのはぎわらです。ようこそ。 皆様はアナログミキサーはお使いでしょうか。音響関係の仕事の方でない限り使う機会って無いと思います。 自分は全然音響関係の仕事でもないですが、変態なのでアナログミキサーが必…

〈ご報告〉わらしべ萩原になりました。

こんにちは、はぎわらの趣味のブログのはぎわらです。ようこそ。 昨日は記事を出せず申し訳ないです。 結果どうなったの?ということですが、「治らなかった」です。 電気のプロである(電気系の会社に勤め、電気工事士である)父親に聞いてみましたが、結果…

スピーカーをセッティングしました&マウスパッドについて

こんにちは、はぎわらの趣味のブログのはぎわらです。 今回は昨日予告した通り、いただきもののコンポのスピーカーをちゃんとセットします。それとマウスパッド買いましたというご報告です。 まずマウスパッドについてご説明します。 まず当初は光らないロジ…

いただきもののコンポを設置してみました。

こんにちは、はぎわらの趣味のブログのはぎわらです。 今回ははぎわらが大好きなsonyのコンポ、cmt-sbt40をいただいたので、設置する&軽いレビューをしようと思います。 実はこれは僕が選んで祖父にあげたものなのです。(コンポが壊れたので新しいのを買っ…

当時安価で高性能だったTOSHIBA、SD-5500について。

こんばんは、はぎわらです。 今回は2001年発売のハイスペックDVDプレーヤーについてご紹介します。 この機種は当時4万円の割に高性能なプレーヤーらしいです。DVDオーディオやHDCDに対応していたり、デジタル出力、5.1ch出力もあります。 DVDオーディオオー…

接続端子の保護に役立つ、オーディオテクニカのAT6063Rをつけてみました。

こんにちは、はぎわらです。 最近オーディオのことしか書いていません。なので明日は文房具に関する記事を出す予定なので、もしよければ御覧ください。 今回もタイトルにもある通り「キャップ」を買いました。 オーディオ機器の接続端子につけて、ホコリの侵…

オーディオテクニカってすごいんだな!というのを実感したヘッドホン、ATH-AVA500のご紹介。

こんばんは、はぎわらです。 今回は、オーディオテクニカの開放型ヘッドホン、「ATH-AVA500」をご紹介します。 自分は今まで、JVCのHA-RZ910というヘッドホンを使っていました。 しかし、この前、リサイクルショップで500円で投げ売りされているヘッドホ…

CDプレーヤーの音が片方しか出ないのでなんとか治すまでを書こうと思います。

こんにちは。はぎわらです。 先日CDを聴こうといつも使っているCDプレーヤー、TOSHIBA sd-5500の電源を入れて、いつものように再生したら、方チャンネルしか音が出ませんでした。 このCDプレーヤーでこの症状ははじめてで、というか方チャンネルしか音が出な…

前回から一週間経ったのでヘッド&ピンチローラークリーニングをしました。

こんにちは、はぎわらです。 いつも読んでいただきありがとうございます。 僕は趣味でカセット(両親から譲り受けたもの)をよく聞きます。 ユーチューブで探そうと思えば出てきます。でもカセットのこの音が好きなんです。 そういうわけでカセットを聞きま…

〈雑談〉オーディオ環境をご紹介します。

こんばんは。はぎわらです。今回は、僕のオーディオ環境をご紹介しようと思います。 僕は昔のいわゆるヴィンテージオーディオが好きです。 なので基本新品は使いません。中古が好物です。 fatherから譲り受けたCDプレーヤー以外はすべて中古を買いました。 …

テーマを決めず書きたいことを書きます。

こんにちは。はぎわらです。今日は雑談をします。書きたいな~と思ったことを順番にただ書いていきます。あと読者数が50人を突破いたしました。本当にありがとうございます。今後も頑張って投稿していくのでよろしくお願いします。 それでは早速書いていきま…

雷ガード&ノイズフィルターを搭載した省エネタップ、NOATEK NC-1570Sのレビュー。

こんにちは。はぎわらです。今回は雷ガード、ノイズフィルターなどの機能を搭載しながら、安価なNOATEKのタップ、「NC-1570S」のレビューをします。 まずなぜこの製品を購入するに至ったか、その経緯を説明します。 まず本来ならば雷ガードだけでよかったの…

そういえばやってなかった。スピーカーのちゃんとしたセッティング。

こんばんは。はぎわらです。いつも読んでいただきありがとうございます。これからも頑張って投稿していくのでよろしくお願いいたします。 今回のセッティングで、机が湾曲していることに気づきました。早急に買い替えます。 モニター三枚乗せてるので重たす…

オンキヨーのd-032axを2日聴いてみた感想。

こんにちは。はぎわらです。今回は昨日投稿しました、d-032axを2日聴いてみた感想を投稿します。いろいろなアーティストさんの曲を聴いて、総合的に判断しました。 サランネットはつけた状態で聴いています。 ー条件ー スピーカーと耳との距離は60センチく…

d-032axを聴いてみた。

こんにちは。はぎわらです。今回は中学生の時に中古で購入して以来ずっと使っていなかった(当時はコンポで聴いていたため、アンプにつなげなかった)onkyoのd-032axというスピーカーを聴いて、その感想について書こうと思います。このスピーカーは1998年ご…

〈雑談〉オーディオ関係の雑談。

こんばんは。はぎわらです。いつも読んでいただきありがとうございます。今回はたびたび記事に出ていただいているエスカップ様にお顔をつけさせていただきました。それがこちら。 おそろしくイケメン。俺じゃなきゃ見逃しちゃうね 絵の下手さはご了承くださ…

長すぎて邪魔になっていたスピーカーケーブルを短くする。(オーディオ環境改善#1)

こんにちは。はぎわらです。今回は前回予告したかもしれない通り、オーディオ環境の改善をしていきます。ということでまずは長すぎて邪魔だったスピーカーケーブル。ちゃんとメジャーで長さを測って作りましたケーブルって長すぎるとノイズが乗ると聞いたこ…

当時は11万した名機、kenwood ka-v7000を使ってみた感想。

こんにちは。はぎわらです。今回はkenwoodのインテグレーテッドアンプ、ka-v7000を使ってみた感想を書きます。このアンプについていろいろ調べたところ、1988年発売のもので、当時は11万したそうです。多彩な音場効果や、パワフルなサウンドが魅力とのことで…

YAMAHAの人気だったスピーカー、NS-BP200のインシュレーターを1円玉に交換してみた。

こんにちは。はぎわらです。今回はYAMAHAの人気だったスピーカー、NS-BP200のインシュレーターを交換してみました。 最近クローゼットにしまっていたこのスピーカーを出して、アンプにつないでみたのですが、どうも昔聴いたときのような音質ではないのです。…

〈雑談〉オーディオについてとfripSIdeについて語る。

こんにちは。はぎわらです。今回はオーディオの話です。僕は小学生のころからオーディオとかステレオが好きで、昔からレコードや、カセットテープを親にもらっては、楽しんでいました。今回は・・ ①ハマったきっかけ ②今のオーディオ構成 ③好きなアーティス…

リスニングポジションの再調整をした話。

こんにちは。はぎわらです。今回は一円玉でインシュレーターを自作した時から、調整していなかったリスニングポジションの調整をします。リスニングポジションとは、音楽を聴くときのベストなポジションのことをいい、スピーカーの角度を調整することです。…